
テレビや雑誌でも有名なモンブラン専門店に行ってきました!
和栗やってどんな店?
谷中銀座にある和栗スイーツ専門店。
注文を受けてから作る絞りたてのモンブランを提供しています。
時間の経過と共に風味と食感が失われてしまうのでイートインだけで楽しめる特別なモンブランです。
オーナーの竿代さんは「マツコの知らない世界」で栗スイーツの回や各メディアに出演されてる栗のスペシャリストなんですよ。

お店の栗は自社農園で栽培された新鮮な和栗を使用しているそう。
メニューに使われる素材も可能な限り安心安全なものを厳選しています。
店内の客席は2人用のテーブルが4卓、小上がりの座敷席があり仕切りを使い2組分となっていました。
和栗やのメニュー
和栗やのメニューはスイーツとドリンクのセットメニューで、定番と季節限定があります。
定番メニュー
モンブランデセル
- 茎ほうじ茶セット 1,500円
- 上煎茶セット 1,600円
- 茎ほうじ茶ラテセット 1,700円
- 和紅茶ラテセット 1,700円
モンブランパフェ
- 茎ほうじ茶セット 1,500円
- 上煎茶セット 1,600円
- 茎ほうじ茶ラテセット 1,700円
- 和紅茶ラテセット 1,700円
- 純米酒「山」セット 1,700円

季節限定メニュー
季節限定メニューで注目すべきなのは和栗の希少品種「人丸」を使用したプレミアムモンブラン「HITOMARU」。
9~11月に販売しているようで、この期間は多くのファンが殺到しています。
開店前の整理券の段階で売り切れになってしまうこともしばしばです。
私が訪問した時は焼きリンゴとモンブランのプレートとあんみつ風のモンブランでした。

和栗やのテイクアウト
店内メニューのモンブランはテイクアウトはしていません。
モンブランのテイクアウトはできませんがテイクアウト商品も色々な栗スイーツが販売されています。
- モンブランシュー
- 和栗パイ
- 和栗ソフト
- 純栗きんとん
- 甘露煮・渋皮煮
- 厳選茎ほうじ茶
- モンブランショコラ など
ネットショップでも購入が可能です。https://waguriya.shop/
待ち時間について
和栗やは人気店であるため行列ができています。
予約はしておらず、店頭前の椅子に座って待ちます。土日などは特に行列が長く1~3時間はかかります。
人気季節限定メニューのプレミアムモンブラン「HITOMARU」の販売期間は整理券での順番待ちとなるようです。
しかし一方で空いてるタイミングもあり平日や悪天候の日、遅い時間はすぐ入れる場合があります。
ちなみに今回は平日の13時頃でラッキーなことに並ばずに入店することができました。(少し天候が悪い日でもありました。)
今回のオーダー
モンブランデセルの茎ほうじ茶ラテセットにしました!


一口食べてびっくり。
ケーキ屋さんのモンブランとは全然違いました。(ケーキ屋さんのモンブランも美味しいです)
空気を含んだような軽い口当たりで、まさに栗。甘さもケーキっぽさはなく、栗の甘さです。イートイン限定なのも納得。

中の生クリームと一緒に食べるとまた違ったなめらかな味わいとなります。他にサクサクとしたメレンゲが入っておりアクセントになっていました。
モンブランは大きめですがふんわり盛り付けられているのであっという間に完食してしまいました。
また他のメニューを食べに伺いたいです!
ご馳走様でした。
和栗やの基本情報(営業時間ほか)
- 住所:東京都台東区谷中3-9-14
- 営業時間:11:00〜18:00(イートインL.O17:00)
- 定休日:月曜日 ※春季、秋季の繁忙期は毎日営業
- HPなど:HPhttps://www.waguriya.com/
- 行き方:日暮里駅から徒歩6分
コメント